2013年09月01日
五年廻りの門中の拝み
先日の日曜日に五年に一回ある、五年廻りのウガミに、朝8時から夕方までかけて行ってきました。
、私のルーツは尚巴志の末枝であるため
南部から読谷、石川、中城城など、
25箇所の拝所を二台のバスに乗って
55名の一族が一同に集まり、
門中一族の健康と繁栄を願って
心を込めて拝んできました。
みなさんは、尚巴志のお墓がどこに
あるのか、ご存知ですか?
58号線から読谷の右に一キロ ほど
行った、山の奥に



あるんです。
あまりにも、質素なお墓なのには
びっくりします。
きっと、そうしないといけなかった
理由があったのでしょう。
それにくらべ、護佐丸公のお墓は
中城湾を見下ろす素晴らしいい
立地にたてられている、りっぱな
お墓です。
五年に一回、平田門中一族が一同に
集まり、ルーツを巡り、感謝の気持ちを
伝えることは、素晴らしいことだと
思った一日でした。
しかし、あまりに、暑くバテバテでした
(笑)
、私のルーツは尚巴志の末枝であるため
南部から読谷、石川、中城城など、
25箇所の拝所を二台のバスに乗って
55名の一族が一同に集まり、
門中一族の健康と繁栄を願って
心を込めて拝んできました。
みなさんは、尚巴志のお墓がどこに
あるのか、ご存知ですか?
58号線から読谷の右に一キロ ほど
行った、山の奥に




あるんです。
あまりにも、質素なお墓なのには
びっくりします。
きっと、そうしないといけなかった
理由があったのでしょう。
それにくらべ、護佐丸公のお墓は
中城湾を見下ろす素晴らしいい
立地にたてられている、りっぱな
お墓です。
五年に一回、平田門中一族が一同に
集まり、ルーツを巡り、感謝の気持ちを
伝えることは、素晴らしいことだと
思った一日でした。
しかし、あまりに、暑くバテバテでした
(笑)
Posted by HirataYasunobu at 19:01│Comments(0)
│日記